なとり@元塾講師

塾講師目線で受験に有益な情報をお届けします!

【必見】元塾講師が伝える塾選びのポイント


この記事のまとめです。

その① 目的を明確にする

その② 形式を決める~個別指導塾・集団塾・家庭教師~

その③ 料金・場所で候補を絞り込む

その④ 体験授業などに参加し、お子さんとの相性を確かめる 

 

その① 目的を明確にする

まずはなぜ塾に通うのかを明確にしましょう。

そうすることで、どの形式の塾が良いのかが決まります。

受験のためという理由でも深掘りすると人によって変わってきます。

以下、いくつか例を挙げてみますね。

 

(1)学校重視タイプ

・学校の授業に追いつきたい。

・テストで高得点を取りたい

進学校のペースに追いつきたい

・特定の科目の苦手意識をなくしたい

(2)受験重視タイプ

・難関校に合格したい

・まずは基礎を固めたい

・苦手科目のサポートをしてほしい

 

その② 形式を決める~個別指導塾・集団塾・家庭教師~

目的を決まったら次に形式を決めましょう。

以下、それぞれの特徴をまとめてみました。

 

(1)個別指導塾 ~お子さんとの相性を考えるなら一番~

料金★★★★★

相性★★★★★

実績★★★

メリット:お子さんと先生の相性が良くなりやすい。1人1人に合わせた指導法。

デミリット:料金が高い。競争意識が芽生えにくい。

 

(2)集団塾 ~成績が爆伸びするか変わらないかの2極化~

料金★★★★

相性★★★

実績★★★★

 

メリット

競争意識が芽生えやすい。仲間と切磋琢磨できる。

デミリット

落ちこぼれになる可能性がある。

 

(3)家庭教師 ~コスパは最強、問題はお子さんとの相性~

料金★★★

相性★★

実績★★★

環境★★★★

 

メリット

家庭学習の環境がつくれる

料金を安く抑えられる。→講習期間や高い教材費を払わないで済むから

デミリット

相性の良し悪しで大きく変わる→ギャンブル性が高い

 

1対1で教えるという点では個別指導塾と変わりありませんが、個別指導塾の場合ですと複数の先生の中から希望する先生を選ぶことができます。先生との相性を重視するのか、料金を重視するのかはご家庭の状況によって柔軟に対応しましょう。

 

その③ 料金・場所で候補を絞り込む

どの形式の塾がいいか決めたら料金・場所で絞り込みましょう。

・どのくらいの距離なら通えるのか

・通常の授業料、講習期間の料金、教材費など

 

※コラム 

世間一般では料金・場所から絞り込んでから形式を決めるのが通例だと思います。

しかし、その場合ですと「周りに集団塾ばっかだから、集団塾にする」といった安易な塾選びになってしまいがちです。そうなると折角、高いお金を払って塾に通わせたのにお子さんの成績が伸びないという本末転倒になってしまう可能性があります。いくらお金をだせるのかなどの制限を把握したうえで「どの形式なら我が子の成績を向上させやすいのか」という目線も持つことが大事だと言えます。

 

その④ 体験授業などに参加し、お子さんとの相性を確かめる 

場所や料金で絞り込みをして2~3個候補が出来たと思います。

そうしましたら体験授業や説明会に参加して実際の雰囲気を確かめましょう。

ここではお子さん自身の意見も重要になってきます。

 

・他の生徒は真面目に授業を受けているのか

・どういうカリキュラムなのか

・完全に1対1の個別なのか

・教室の雰囲気はどうか

・自習室はあるのか

・うるさくないか

 

いかがでしたでしょうか?

この記事を通じて少しでも塾選びが捗れば幸いです。

ここまで読んで下さりありがとうございました!